NEXT-GEN BOOST
TRANSFORM
WEEK 2023
ZX(Z世代による社会変革)の実現に向けて
SAPユーザー企業・パートナー企業若手が主役となり、ZXを体験する一週間!
現地、オンラインでの参加受付中
5/22 (Mon) - 26 (Fri)
参加費無料
お申込みは締め切りました
JSUG Next-Gen Boost TRANSFORM WEEK 2023 は
おかげ様で無事終了しました
JSUG Next-Gen Boostについて
JSUG Next-Gen Boostは「仕事が好きだ」 「自分が好きだ」 とみんなが言える明るい未来をつくりたい!そんな想いに共感した若手が集って立ち上がったコミュニティです。設立から1年が経ち、私たちのDreamである「Z世代からの変革」を実現するため、1週間のイベントであるTransform Weekを初めて開催します。
Transform Weekについて
SAPユーザー企業やパートナー企業の若手が主役となり、ZXを体現する1週間が行われます。初日は、会社の枠を超えた同じビジネスに携わる若手同士が交流を深めます。2~4日目では、それぞれの業務(人事、調達、データ管理、経営管理、コンサル)にフォーカスし、自分自身のキャリアビジョンを形成する上での悩みを共有し、仕事の目的を再確認します。最終日には、自分の志を形にし第一線で活躍している豪華ゲストたちから「ZX(Z世代によるトランスフォーメーション)」をテーマに若手がトランスフォーマーとなる上で必要な志について熱く語っていただきます。ZXを進めるうえで必要な若手協創ネットワークを今、Next-Gen Boostが提供します。
木村優希 小泉隆太朗 / Transform Week 共同代表
EVENT CONTENTS
SPEAKERS
約10年人事採用業務を経験、1,500人以上のキャリア面談や転職サポートに携わり、LinkedIn Japanより「Recruiter Performance Award」を受賞。社員のキャリアを一緒に考えるための「キャリア相談室」を新規開設し、室長に就任。2019年に現職に転職し、人材開発・組織開発を推進すると共に、企業内キャリアコンサルティングの導入に力を入れている。
株式会社神戸製鋼所 エンジニアリング事業部門 企画管理部担当部長 兼ICT企画グループ長 1994年に神戸製鋼所入社。 機械系営業・素材系営業などの営業部門と本社経営企画・IT企画などの企画部門に従事。 2017年よりエンジニアリング事業部門において業務改革・デジタル化推進を担当。
2003年SAPジャパン入社、組立型製造業の大手顧客を担当、ERP(基幹業務システム)導入による業務改革(BPR)・経営改革・情報化の提案活動に従事。2013年から戦略顧客営業部門、2015年から人事クラウド営業部門長を歴任し、2018年にバイスプレジデントに就任、人事クラウド事業を統括し、2019年からはヤングタレントの採用育成の責任者も務める。2022年からは日本におけるEnterprise Cloud事業を担当。
2006年にSAP Japanに入社し会計コンサルとしてキャリアを開始。その後管理部門の収益認識、コマーシャルファイナンスチームにて監査や複雑な営業案件の支援をリード。2015年からはグローバルクラウド企業の財務戦略部門長やアジア太平洋財務責任者を歴任し、経理財務、経営管理、税務と幅広く経験。直近ではスタートアップ企業のCFOとして資金調達ラウンドをリードし、ビジネスモデルの変革にも注力。2022年5月にSAP Japanに再入社し最高財務責任者(CFO) に任命。
国内メーカーでのCRM導入・活用推進などを経験後、2019年5月荏原製作所入社。12月よりPMOとして全社の調達、購買、物流部門を組織横断的に横串を通し、役割・機能・責任を再定義する社内プロジェクトに参画。その後、設立されたグローバル調達・SCM戦略部にてAriba導入を牽引。2021年8月の稼働後はその運用に携わる。調達領域だけではない間接業務のオペレーショナルエクセレンスの実現を掲げ、2021年11月より現職。趣味は遺跡巡り。
加瀬谷 晃子
株式会社JALインフォテック
ビジネスイノベーション事業本部
ビジネスソリューション事業部
生産ビジネス部第3グループ
エンジニア
5/24
データ活用って手段?目的!?
〜目指すべきデータドリブン経営とは〜
株式会社JALインフォテック入社以来、一貫してJAL/JALグループの路線収支管理システムに携わる。 SAP BWを利用した収支分析システムは2021年11月に全面刷新、その後も当該システムリーダーとして現在に至る。 SAP Analytics CloudをJAL内で活用していくべく、新規に収益シミュレーションをトライアルする活動を実施中。 また、2021年より社会貢献活動として小学校へプログラミング教育を提供する活動に参画。出張講師や教材作成に携わる。
川邉 未来
SAPジャパン株式会社
BTPアプリケーション開発&
インテグレーション プリセールス JSUG Next-Gen Boost Co-Founder and Co-Leader
5/26
ZXを実現するために
「生きがい・やりがいを持った人で溢れた社会を作りたい」 2021年早稲田大学情報理工学科を卒業後、SAPジャパンにPaaSソリューションの技術営業として入社。高校時代のチアで培った精神力と行動力を活かし、大学在学中は「学び」に全力。データ×留学×新規ビジネスの軸で様々な授業や課外活動に取り組んだのち、SAPジャパンでのインターンを大学3年生からスタート。コロナ禍入社で、共に夢を語っていた友人たちの辛そうな顔を見て、「繋がり」の重要性を痛感。自分が好き・仕事が好きだと思い生きる人を増やしたい、そして若手の挑戦機会を増やして若手から社会をより良くして行きたいと、入社1年目で業務の傍ら、JSUG Next-Gen Boostを発案・提案・立ち上げを行い、現在チームのCo-Leaderとして活動中。
大手宅配便会社に入社後、物流管理や人事労務管理等、多様な業務を経験。2006年にSAP専業の㈱ソフテスに入社。ロジスティクス・人事領域の二刀流を強みに、医療器具・機械・装置・飲料等のメーカー、独立行政法人等30社以上、PMとして10件以上のSAP導入・活用を支援。常に顧客視点で、関わる人の納得感、気持ちの良さにも重きを置く。また、社内では人財育成部門の部門長も務め、ソフテス独自の導入手法「ユーザダイレクト方式®」の伝道者として後進を育成、社員が自ら成長する場を組織的に推進・整備。 2022年、大手自動車メーカーのSAP SuccessFactors導入のPMを務め、同年本稼働。現在、さらなる人事情報の一元化・業務スリム化に向け、業務改善の活動を継続。
外資系ベンダで企業向けミドルウェアのテクニカルセールスを経験後、ITアウトソーシングや会計シェアードサービスの業務改革コンサルタントとして従事。2011年にSAPジャパンへ入社し、経営管理、財務管理、リスク管理、シェアードサービス、BI/アナリティクス、データウェアハウスとフォーカスソリューションを変えながら、10年以上に渡りビジネス開発ロールを担当。2021年からは業務プロセス管理や自動化プラットフォームの展開にも携わっている。
東京大学助教、大学病院医療情報ネットワーク研究センター副センター長等を経て、2014年にデータビークルを創業。 多くの企業のデータ分析および分析人材の育成に携わり、現在はデータサイエンス議員連盟のアドバイザーや内閣府EBPMアドバイザリーボードのメンバーも務める。 2017年第10回日本統計学会出版賞を受賞。
日本経済新聞で紹介されたIT「伝道師/エバンジェリスト」。 2013年には日経BP社から "世界を元気にする100人" にも選出。1996年から13年間、日本オラクル株式会社にてマーケティング担当として従事し、現在はマイクロソフトにて多くの製品・サービスを伝え広めるエバンジェリスト。講演や執筆活動も行い、IT 企業だけでなく、製造業、金融業、官公庁から小学校、中学校、高校や大学でのプレゼンテーション講座を幅広く手がける。著書に「エバンジェリストの仕事術」、「プレゼンは “目線” で決まる」、「新エバンジェリスト養成講座」など。
TOKYO FM 「エバンジェリストスクール!」のパーソナリティーを乃木坂46とともに3年間と務める。
1998 年 4 月に日本ディジタルイクイップメント(現 HPE)へ入社後、システムインテグレーション、ソリューションサー ビス部門でアプリケーションエンジニア、プリセールスコンサルタントとしての経験を積みました。その後、2002 年 11 月にデル株式会社へ入社し、インフラストラクチャコンサルティング部門、サービスセールス部門においてマネージメント職を経験しています。2013 年 12 月に SAP ジャパンへ入社後は、サービス営業部長としてプロセス産業、製造産業および自動車産業のお客様を 担当し、お客様のプロジェクトの成功に注力してきました。2019 年1月にバイスプレジデント・サービス事業本部サービス営業本部長に就任、サービスセールス部門とエデュケーションサービス部門を統括し、サービスとソフトウェアの融合によるお客様の SAP 投資価値の最大化とパートナー様とのエコシステム強化を支援しました。2021 年 4 月に常務執行役員 サービス事業本部長、2022 年 4 月に常務執行役員 クラウドサクセスサービス事業本部長に就任し、日本企業の変革のパートナーとして、プロジェクトの成功とクラウド活用によるお客様ビジネス価値の最大化、デジタル・トランスフォーメションを推進、支援しています。また、継続して様々な社内横断の活動に参画し、すべての人がインクルーシブに協働できる環境を目指し、ダイバーシティー、エクイティ&インクルージョン(DE&I)の活動にも積極的に関わっています。
牧野 仁
SAPジャパン株式会社
ヴァイスプレジデント
インテリジェントスペンド アンド
ビジネスネットワーク事業本部長
5/23
「お買い物」がサステナブル経営を支える!
効果的な調達戦略とは?
2004年SAPジャパンに入社、大阪支社にて製造業の大手顧客を担当し、ERP(統合基幹業務システム)導入による業務改革(BPR)・経営改革・情報化の提案活動に従事。2015年から調達・購買クラウド事業部門に異動。2016年より同事業部門の営業部長、2022年より同事業本部長を務める。
国内大手SIer、外資系ITベンダーを経て、2010年にQUNIEに入社。多岐にわたるインダストリーに対して一歩進んだITを利用したシステム改革、業務改革、調達改革、SCM改革およびERP導入、ITロードマップ策定、ビッグデータ解析に従事。現在はフルデジタルイノベーションを軸にしたIoT改革、ワークスタイル変革、クラウドソリューション改革およびクラウド型ビジネスアプリケーションの提案・導入のコンサルティングをリードする。
2021年千葉大学工学部デザインコースを卒業後、富士通株式会社に入社。大学在学中は海外デザインワークショップへの参加や、学生デザイナーのコミュニティの立ち上げといった活動を行う。 2022年9月よりポスティングを経てデザインアドボケートに着任。解くべき問いを生活者と共に考え、デザインアプローチで社会課題に取り組むための企業や業界の枠を超えたエコシステムを社会実装していく活動を発信する。
安岡 嵩生
山岸 圭太
加藤 壮太
小林 なな
五十嵐 文桜
ワイン
コーヒー
クラフトビール
香水×サブスク
ビール
今日から始めるワイン通!ソムリエが選ぶ、今の季節に楽しみたい最初の3本!
焙煎からこだわるロータリー・バリスタが語る!スペシャリティコーヒーの魅力とは?
ビールに欠かせないホップの奥深さに迫る!世界6種のホップを比べてあなたの好きを見つけませんか?
『香水×サブスクの魅力を徹底解説!〜〇〇にあうMUST BUYな香水〜』
プレミアムビール?ビール醸造家の熱い想いの結晶で乾杯を!
5/22
月曜の夜からFUN NIGHT〜こだわりニストが選ぶ最高の嗜好品〜